女性へのプレゼントは高い物1回より安い物10回だ!

女性心理

この記事の目次

はじめに

女性へのプレゼント、男性であれば悩み次項ではないだろうか。

「女ってどんなものをあげれば喜ぶのかわからないから、とりあえず高い物あげとくか」

…って方、結構多いと推察しているが、ちょっと待って欲しい。

むやみに高い物をバーンと女性にあげるよりも、実は安い物を複数回あげた方が女性は喜ぶかもしれないのだ。

女性の考えるプレゼント事情をお伝えしていきたい。

女性は高い物1回よりも安い物10回の方が嬉しい

さて、まずこの記事の核心から話していこう。

女性は、高い物を1回プレゼントされるよりも、安い物を10回プレゼントされる方が嬉しいと言われているのだ。

わかりやすく言ってしまえば、質より量。何回もプレゼントをもらう方が女性は嬉しい。

何回もプレゼントをもらう事で、「この人は私のことを好いてくれている!」と女性は感じるんだそうだ。

逆に、高い物をプレゼントされても、女性としては反応に困る。何より「なんでこんな高価な物を?」と疑ってかかる可能性があるので注意が必要だ。

プレゼントの同等性

プレゼントを受け取ると、女性の中では同等性が生まれる。

「貰ったプレゼントと同じぐらいか、それ以上の価値あるものをプレゼントしないと」

という思いになるのだ。

高い物を貰ってしまうと困ってしまうのが女性。

「このプレゼントよりも良い物をプレゼントしなきゃ…」となってしまう。

高価な物よりも気軽にもらえるモノをプレゼントした方が女性には喜ばれるのである。

逆に、高価な物をプレゼントすべきポイント

逆に、安価なものよりも高価な物をプレゼントした方が喜ばれるパターンがある。

それは、誕生日等の記念日である。

誕生日など、「高価な物を貰ってもそれが普通」と女性自身が思えるような日に高価な物をプレゼントするのは、逆にめちゃくちゃ喜ばれるのだ。そういう特別な日には高価な物をプレゼントした方が良いと言える。

女性にはプレゼント由来の自尊心があって、記念日などに高価な物を貰えると、自分の地位が確立されているような感覚になるのだ。

だから、記念日に高価な物をあげると喜ばれるのである。

また、一つポイントがある。女性が想像するプレゼントを上回るようなプレゼントをあげると尚更喜ばれる・

例えば、「誕生日にはヴィトンの20万ぐらいのバッグ買ってあげるよ」と言っておきながら、実際は30万円のバッグを買ってあげる…みたいな感じだ。

そういうサプライズを仕掛けると女性はめちゃくちゃ喜んでくれるだろう。

逆に、想定を下回るようなプレゼントをすると、冷められてしまうかもしれないので注意が必要だ。それはもう熱々のステーキの上からドライアイスをぶっかけるぐらいの冷め具合である。

何でもない日にプレゼントをする時は

さて、記念日以外で何かプレゼントをする時、高価な物1回より、安価な物10回と言う話をした。

実際、安価なものとは何をあげればいいのだろうか。

女性が貰って嬉しい安価なものは、まずはお菓子ではないだろうか。

だいたいお菓子をプレゼントして嫌がる女はいない。女の子はいつだって甘いものが大好きだ。メルヘンなのだ。

お菓子と言っても、個包装でパック詰めされてるようなお菓子ではなく、ケーキ的なやつ。

そういう、いつものお菓子よりもちょっと贅沢な気分を味わえるお菓子をプレゼントすると喜ぶだろう。

女性が喜ぶお菓子その1:シュークリーム

シュークリームはマジで喜ぶ。

シュークリームをあげて喜ばない女性なんて見たことが無い。それぐらい女性はシュークリームがお好きだ。

最近はおしゃれなシュークリームが増えてきてるから、それらを気軽にプレゼントすると、

「うわー!ありがとうございますー!」なんて喜ばれるだろう。

シュークリームぐらい気の利いたプレゼントをすると、あなたへの好感度も爆上がりだ。とりあえず迷ったら近くのローソンでシュークリームでも買っておけ。

女性が喜ぶお菓子その2:マカロン

カラフルなお菓子、マカロン。

コロコロとした見た目、そして女性の好きな適度な甘さのお菓子だ。マカロンをプレゼントするとプレゼントするとめっちゃくちゃ喜ばれるだろう。

特に、シュークリームとは違い、マカロンは手を汚したり食べにくいお菓子ではないので、そういう点でも重宝される。女性はそういうところわがままだから、中には「シュークリームよりマカロンの方がよかった…」なんて言われてしまうかもしれない。そういう女にはマカロンなんてあげなくていい。人の好意にいちゃもん付ける女にはクソでも投げつけておけ。

味の種類も豊富なので、何事においても選ぶのが好きな女性にとっては嬉しいことこの上ないプレゼントになるだろう。

女性が喜ぶお菓子その3:クッキー

いにしえの頃からのロングセラー(どこかで聞いたフレーズ)と言えばクッキーである。

女性は特に、市販されているようなクッキーではなく、有名お菓子店のクッキーをあげると喜ぶ。

逆に、「私クッキー嫌いなんだよね」って人あんまり見たこと無いなぁ…って感じだ。

たまーに、あのちょっと粉っぽい感じが苦手って人がいるが、それでもマイノリティだろう。とりあえずお金もないし何をあげればいいか分からない時はクッキーをあげておこう。

女性が喜ぶお菓子その4:ケーキ

やっぱりケーキは強い。お菓子の王さまともいうべき風格…。

そしてあの風味、食感。上に乗ってるトッピング。それらをすべて含めた完璧なビジュアル。

それがケーキだ。

ケーキをあげて喜ばない女性はいない。とりあえずお菓子を何にするか迷ったらケーキをあげときゃ大丈夫だ。

女性によっては、イチゴのショートよりもフルーツがたくさん乗ってるケーキを好む人もいるから、その辺はあなたのセンスによるところが大きい。

併せて読みたい記事

まとめ:とりあえず記念日以外で高い物をプレゼントするのはNG!

さて、まとめに入ろう。

とりあえず、記念日以外で高い物をプレゼントするのはやめるべきである。

できれば500円以内で収まるようなお菓子を買ってプレゼントしてあげると女性はめちゃくちゃ喜ぶはずだ。

ただ、例えば1週間で10回とか、短い期間で一気にプレゼントするのではなく、2か月で10回とか…スパンをあけてプレゼントすれば、女性への負担も軽くなる。

女性にプレゼントをしまくって、意中の女性を振り向かせてみてはいかがだろうか。

併せて読みたい記事