はじめに

あなたはモテない男だろうか。
モテない男はなぜモテないのだろうか。もし、あなたが女性に嫌われるようなことをしていて、それが原因で女性に嫌われてしまうのなら何となく諦めも付きそうなものだ。
しかし、モテない男の大多数は、女性に対して紳士の如く接しているはずだ。紳士ほどではないとしても、女性が嫌がるような言動は慎んでいる人が多い。恐らくあなたもそっち側のはずだ。ちなみに筆者もそっち側の人間である。
つまり、女性への扱いはまさにプロフェッショナルと言えるのがモテない男なのだ。
そんな、女性の扱いのプロであるモテない男がなぜ女性にモテないのか…。
「モテる男に共通する事」を正しく理解すれば、あなたも自ずとモテる男になれるだろう。モテる男のポイントを把握すれば、あなたも「幾人もの女性から関係を迫られる男」になれるはずだ。
この記事の目次
モテる男になるために、顔は重要なの?

顔の良し悪しがモテるかモテないに関係してくるかどうかは、男であれば一度は考えるのではないだろうか。
ちなみに筆者も「イケメンならモテてたのになぁ…」と考えたことは多々ある。
やはり、顔と言うのは人間の印象を決定づける。ある意味名刺のようなものだ。その名刺が綺麗であるに越したことは無い。

もちろん顔が良い男性、顔が整っている男性は女性にモテている傾向にある。ジャニーズが女性に人気なのも頷けるというものだ。
しかし、本当に顔だけが良ければモテるのだろうか。
筆者の独自判断だと、そんなことは無い。
顔が整っている男性以外にも、モテている男性いるし、何より顔が良くても全くモテない男もいる。
恐らくあなたの周りにも、顔は整っている方ではないけれど女性に人気あるな、という男が幾人かいるはずだ。
モテる男に共通するたった1つの理由

あんまりダラダラと書いてもアレなので、まず結論から述べさせていただこう。
モテる男に共通する理由、それは…
「女性を楽しませている」
という、一つの理由だけなのだ。
逆に言ってしまえば、モテない男性というのは女性を楽しませてあげられていない…と言うことに他ならない。
モテる男がモテる理由その1:印象付け

なぜ「女性を楽しませてる男性」がモテるのか。
それは、「この人と一緒にいると楽しませてくれるだろう」というある種の期待感によるものが大きいと言える。
例えば、あなたが次の二人から誘いが来たとして、どちらを選ぶだろうか。
- 話が面白いA君
- 無口なB君
もちろん人によるとは思うが、多くの人はA君を選ぶのではないだろうか。
やはり、人間というのは「楽しませてくれるものに集まる」と言う性質を持つ。ワンピースがなぜ社会現象になるぐらい大人気なのかというと、ストーリーやキャラクターの個性など、それらを包括したすべてが「面白い」と感じるからだ。
映画だってアニメだって、「面白い」といわれているものには人が集まるように。
この原理で、人が集まるには「楽しませてくれるもの」である必要があるのだ。
モテる男がモテる理由その2:ミステリアス系はどうなの?

モテる傾向にある男性に「ミステリアス」というものがある。
ミステリアスな男の場合、ミステリアスであるがゆえに、女性が勝手に楽しんでいるのだ。
例えば、ミステリアス男性のAさんがいたとしよう。そのAさんが特に女性に対して何もしていなくても、女性が勝手に、

という疑問を打ち立て、その疑問からAさんが何もしていなくても、女性の中で無意識的に楽しんで、それが結果的に好意に結び付く、というわけなのだ。
ミステリアスという特性を、本人以外の部外者が本人がいない場所で勝手に楽しんでいる…という不思議な図式が成り立つわけである。
モテる男がモテる理由その3:イケメンは、「イケメン」というだけで女性を楽しませている

イケメンは、顔が良いからモテているのではないと筆者は分析している。
やはり、イケメンというだけで女性の心は踊るはずだ。
ジ〇ニーズが人気なのは、顔が良いだけではなく、ダンスも踊れて歌も歌えるからである。そして恋愛ドラマに出て、仮想の恋愛体験を女性に提供しているというわけだ。
つまりは女性を楽しませている。この結論に至るのだ。
イケメンでもモテない人がいる。なぜイケメンなのにモテないのかというと、女性を楽しませることができていない…ということに繋がる。
積極的に女性に声をかけるイケメンと、全く声をかけないイケメンなら、明らかに前者の方がモテる。間違いない。
併せて読みたい>イケメンがモテないこともある…イケメンに対する女性心理まとめ
モテたいなら女性を楽しませることが大事!



モテたい男の悩みを一気に解決する秘策が、まさに「女性を楽しませる」なのだ。
何もせずにモテる男…なんて、全世界の男人口の中でも0.1%ぐらいである。
多くの男性は行動しないとモテないわけだ。筆者も含めて。
だから、女性にモテてモテまくりたいなら、女性を楽しませれば良いだけである。至極単純な解決方法だ。
トークでも良いし、音楽でも良い。なんならかっこいいマジックを一発見せるだけでも、すぐモテるだろう。
なにか1つ芸を持っておくだけで、女性の見る目は変わる。これホント。
併せて読みたい>独断と偏見で選ぶ、女にモテるスポーツランキングBEST5
彼女が欲しいなら「彼女が欲しい」と思う事が大事


という男がいるはずだ。モテるモテないよりもとりあえず1回で良いから彼女が欲しい…というささやかな願いである。
そんな、彼女がとりあえず欲しい男たちにアドバイスがある。彼女が欲しいなら「女性を好きになること」、ひいては「彼女が欲しいと思う事」である。
以前、こんな記事を書いた。>彼女いない歴=年齢の30歳で可愛い彼女を作ることは絶望的なのか?
彼女いない歴=年齢のいわゆる恋愛童貞たちは、「彼女が欲しい」と口には出すのだが、いかんせん口と行動が伴っていないことが多い。
彼女は欲しいけど努力はしたくない…という感じだ。なぜ努力をしないのかについてはここでは論じないが、つまりは女性恐怖的な側面があるのだ。
彼女が欲しいけど、女は怖い…この悪循環的構図は、「彼女が欲しい」と自分の脳みそで理解できていないのが理由だ。
彼女が欲しいなら、本気で頭に「彼女が欲しい」と思い描くことが大切である。
併せて読みたい>誰でも簡単に楽して彼女を作る最強の方法!
モテる男の理由/まとめ

モテない男たちがなぜモテないのか…という細かな理由はたくさんあるだろう。しかし、大元を辿ればたった一つの結論に行きつく。
そう、「女性を楽しませていない」である。
女性を楽しませることが出来ない男はモテない。
逆に、女性を楽しませることが出来る男は確実にモテると言っても過言ではないだろう。女性を楽しませる…という行為は多岐にわたるから、自分の得意分野を開拓するのがおすすめだ。
例えば、話下手な人が無理やり会話術を学んだところですぐにはモノにできない。
それよりも、自分の得意なことを伸ばしていけば、それを面白がってくれる女性は必ずいるはずだ。
ユダヤ教の教えに、「10人いたら2人はあなたに関心がある。1人はあなたが嫌い。7人はあなたに無関心」というものがある。
無関心の7人や1人のあなたが嫌いな奴を振り向かせるよりも、あなたに関心を持ってくれる2人を振り向かせられれば、自ずと女性人気も高まっていくだろう。2人が4人、4人が8人に…である。
ぜひ、モテない男を脱却してほしいと思う。ではまた次回。
併せて読みたい>告白を成功させて彼女をゲットするために知っておきたい3つのこと