はじめに

わかりやすい女性の脈ありサインの一つに「目が合う」というものがあるだろう。
「目は口程に物を言う」なんて言葉があるように、目だけで人が考えていることを読めてしまうから恐ろしい話である。そういえばサンドウィッチマンのネタに「壁に耳あり障子にメアリー」っていうのがあったなー。
一口に「目が合う」と言っても、事実「目が合うパターン」は数種類にカテゴライズすることができるだろう。
つまり、目が合っただけでは「脈あり」判定するのが難しいという事だ。もしかするとただあなたに興味があるだけだったり、あなたのことが嫌いだったりするわけである。
遠くからのガン見は果たして脈ありなのかについても解説していこうと思う。
この記事を読めば、女性の目線がどのような意味を持つのかを把握することができるだろう。
この記事の目次
女性の目線で脈あり判断その1:微笑み

目が合って微笑みかけてくれる女性は、まず「好意」を持っていると言っていいだろう。
目が合う、ということはあなたに自分の心の内を明かすか明かすまいか、という判断に直面しているという事。
目が合った時によく男性は恥ずかしいあまり、目を逸らす傾向にあるだろう。目を逸らすのは自己防衛の一つで、相手に自分の心の内を読まれないためにしているとされているのだ。
しかし、そんな「心の内を読まれてしまう」のに、微笑みかけてきてくれる女性。これはまずもって好意を持っている証拠と言えよう。いわゆる脈ありである。
嫌いな人に微笑みかける人はまずいない。器の広い人でもなかなか難しいはずだ。
ゆえに、目が合って笑顔を向けてくれる女性は、あなたに脈ありサインを送っているという事になる。。
女性の目線で脈あり判断その2:視線を感じてフッと見る

あなたが視線を感じてフッと後ろを見た際に、目が合う女性がたまにいるのではないだろうか。
視線を感じてフッと見た際、目が合う女性。これはあなたに興味を持っていると言えよう。
興味を持っているが、まだ好意では無い可能性の方が高い。
「どんな男性なんだろう」という好奇心によるものと言っていいだろう。
人間の性質として、自分の興味を引くものに対し、それを目で追ってしまうそうだ。興味を引くそのモノに対し、何かしらの情報を得たいという欲求がそうさせていると考察している。
例えば、事故現場を見た時なんかがその典型だろう。「なぜこんな事故が起こったのか」を主観的視点で考察するためには情報が必要になる。
交通事故なら車のどこが壊れているかで、その車が加害者なのか被害者なのかがわかるように。
ゆえに、目が合ってじっと見つめられる…。これはよく脈ありサインとして挙げられるが、この時点では判断しかねる場合が多いと言える。
逆に、目が合った際に視線を逸らされる場合、これは脈ありの可能性が高いと言える。先述したが、目から心の内を読み取られまいとする自己防衛によるものと考えられるだろう。
女性の目線で脈あり判断その3:目と目で会話

目を見ながら会話する場合、これはとても脈あり率が高いと言える。
何度も述べるが、やはり目が合うという事は心の内を読まれるんじゃないか?という不安が付きまとう。だから、目を逸らしたいというのが人間の常のはずだ(女性の場合はじっと見る習性があるんだけどネ)。
しかし、全く目を逸らす素振りなく、ジッと目を見ながら話すという事は、こちらに対しかなり好意を持っている証拠にもなる。
嫌いな人と会話する場合、目を見て話さない。なぜなら嫌いが故に、その人の情報を入れたくないからだ。情報を入れたくないのならば、目を逸らせば解決するだろう。
目を逸らせばその人の情報は嫌でも入ってこない。ゆえに嫌いな人と話す場合、目を見ないで話す人は多い。
そんな中、目を見て話してくれる女性。これはかなり脈ありと言えるだろう。そこに笑顔もプラスされていたらもう間違い無い。笑顔はマジで強い。
女性はあなたのアプローチを待っているかもしれないぞ!
女性の目線で脈あり判断その4:遠くからのガン見

遠くからのガン見をしてくる女性がいるはずだ。
遠くからのガン見は、基本的にはかなりの脈ありだと言っていい。
近くであなたを見るのと、遠くであなたを見るのとでは全く意味合いが違う。
例えば、近くであなたを見る場合は、なんとなくあなたを見てしまう傾向が強い。そこに好意などの意識は介入せず、本当に「なんとなく」あなたを見ているにすぎないパターンも大いにありうるのだ。
しかし、遠くからあなたをガン見する理由は、あなたに好意を抱いている以外に見当たらないだろう。なぜわざわざあなたを遠くから見る必要があるのか?と考えれば、答えは自ずと出るのではないだろうか。
そう、遠くからガン見をするということは、脈ありなのである。
併せて読みたい
女性の目線で好意を見抜く!/まとめ

今回紹介したことをざっと振り返ってみよう。
- 微笑む女性
- 視線を感じてフッと見る
- 目と目で会話する
- 遠くからのガン見
基本的に目さえ見ておけば脈ありサインって言うのはわかりやすいものである。口では楽しそうなこと言ってても、目が笑っていないってことが多々あるからだ。逆に、口では嫌そうな事を言っていても、目がめちゃくちゃ笑っている女性もいる。
そう、口で言っていることだけではなく、その人の仕草を同時に見ることで、脈ありかどうかは判断できるだろう。
言語的コミュニケーションよりも非言語的コミュニケーション(行動とか)の方が、人の内面が出ると言われているように。
だから、人を見る目を養うのがモテる男になるためには早い近道なのかもしれない。
では、ここまで読んでくれてありがとう。