はじめに

愛の告白をする時に、ラブレターを用いる人がいるはずだ。

と思ってしまうかもしれない。
確かに、とある調査によると、昨今ではスマホの普及でラブレターを送ることが減少しつつある。時代の流れなので致し方の無いことだ。
ただ、「手紙を送る」という文化は、これから先どんどんデジタル化が進んだとしても残り続ける物だと筆者は考えている。
筆者はよく、大切な人やお世話になった人に手紙を送っている。
逆に、筆者が面倒を見てあげた人(面倒を見てあげた…と書くと、ちょっと自尊心が強すぎる気もするが…)から手紙をもらう事もある。
やはり、紙に直筆で文字を書く…というのは、自分の感情を伝える上で直接的に伝えやすいものなのかもしれない。
口言葉だと記録には残らないが、文章だと記録に残る。
もし、

とあなたが思っているのだとしたら、「彼女GETの成功確率を高めるラブレター」について、お伝えしていこうと思う。
この記事の目次
ラブレターで彼女GETの成功確率を高めたいなら、○○を使え!

ラブレターで彼女GETの成功確率を高めるためにはどうすればいいのだろうか。
恐らく、多くの恋愛系メディアでは、
- 女性が喜ぶようなセリフを書こう!
- こういうことを書けば女性の心は揺れ動く!
- 綺麗な字で書こう!
みたいな、いわゆる「ラブレターの中身」について話を進めているはずだ。
しかし、当サイトではそういう話は一切しない。後半の方でちょこっとそういう話もしようかなと思っているが、基本的に文章なんてのは二の次である。
実は、ラブレターでの告白成功確率を高めるためには、文章よりももっと大事なものがある。
それは、高級な封筒である。
ラブレターを送る時に、高級な封筒を使う事によって、告白成功確率を爆発的に上げることができるのだ。
なぜ高級な封筒で告白成功確率が上がるの?


というあなたのために、詳しく解説していこう。
突然だが、あなたは「ハロー効果」というものを知っているだろうか。
ハロー効果は心理学では特に有名で、日本語では「後光効果」とも呼ばれている。
ハロー効果について簡単に解説していこう。
ハロー効果は、ある人物に際立った部分があると、その部分だけで人物を高評価してしまう現象のことをいう。
わかりやすく解説しよう。
例えば、「企業の社長」というだけで、頭脳明晰で冷静沈着、物事に対していつも真剣に取り組む…という見方をしてしまう。

その社長がどういう性格かはわからないし、その企業でどのような仕事をしているかもわからないのに、我々は「企業の社長」というだけで、「頭脳明晰で冷静沈着」というようなイメージを持ってしまう。
これがハロー効果である。
ハロー効果は、人間だけに起こるわけではない

先ほどの「企業の社長」は人間を例にしたが、実はハロー効果は人間だけに起こるものではない。
それこそまさに、「ラブレター」にもハロー効果は起こるのである。
例えば、あなたが魂と感情を込めて書いたラブレターを、よく見る茶封筒に入れるのか、はたまた高級な封筒に入れるのかで、ラブレターを受けとった女性の感覚は全く別になるのだ。

よく見る茶封筒に入れられたラブレターは、「茶封筒に入っている」というだけで、全く重要そうな感じがしない。
それに比べ、装飾品がついていたり、色合いが綺麗な高級封筒に入れられた手紙は、「高級封筒に入っている」というだけで、女性は、

と、ラブレターに対して真摯に受け止めてくれる傾向にある。
つまり、ラブレターでの告白成功確率上げたいなら、できるだけ高級な封筒を用いるのがベストなのだ。
せっかくのラブレターも、茶封筒に入れられるよりは高級な封筒に入れられた方が嬉しいだろう。
手紙は、とにかく丁寧に書こう!

ここまで、ラブレターに及ぼすハロー効果について紹介した。
ラブレターを出す時に、高級な封筒に入れるだけで告白成功確率は爆上がりするが、それはもちろん、中身が伴っていればの話である。
肝心のラブレターの内容が、字が汚くて何を書いているんだかわからないようだと、せっかくのハロー効果も台無しだ。
なので、ラブレターはあなたなりの言葉で、丁寧に字を書こう。
ここで重要なのが、何も「字を綺麗に書け」とは言っていないのである。
よく、

という方がいるが、字が綺麗か汚いかはさほど問題ではない。そりゃ汚いより綺麗な字の方が良いが、問題はそこではない。
字が汚くても、丁寧に書くか否かが重要なのだ。
乱雑にサササッと書いてしまうのか、それともじっくり丁寧に書くのか…。
文字一つで、その人のことがわかってしまうぐらいに、字の丁寧さは繊細なのだ。
だから、文字を書くのが下手でもいいから、とにかく丁寧に書くことで、あなたの気持ちは女性に届いてくれることだろう。
成功確率の高いラブレター/まとめ

ここまで、ラブレターの成功確率を高める方法を紹介してきた。
ラブレターは、あまり内容に時間をかけすぎない方が良いかもしれない。
あれもこれもと書いているうちに、結局何が言いたいのかわからない文章になってしまうからだ。
だから、ラブレターはできるだけ簡潔に、それでいてあなたの想いをストレートにぶつける感じで書いてみてはいかがだろうか。
そのアクセントに、今回紹介した「ハロー効果」を意識してみると、なお成功確率を高めることが出来るだろう。
素敵な恋愛をしてほしい。
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。