ブサイク男は口臭に気を付けて!彼女を作るための口臭対策!

口臭・体臭

この記事の目次

はじめに

口臭_それは破滅へのカウントダウンである。

口臭がするだけで、女性からは敬遠される対象となってしまう。

ムワッとする口臭はまさに破滅へのカウントダウン。付き合っている彼女からは振られ、もう少しで付き合うぐらいの仲になっている女性からは「もう顔も見たくない!」と言われてしまう可能性だってあるのだ。

また、口臭が強いと女性の間でもちょっとした噂になってしまうこともある。

「ねぇねぇ、○○君の息、めっちゃ臭くない?」ー「わかるー!めっちゃ臭いよね!」…なんて会話がなされているかもしれないのだ。

しかも、恐ろしいことに口臭と言うのは自らの感覚では気づきにくい場合があるのだ。

「よし、歯磨きしたしブレスケアも飲んだ!これで俺は口臭から解放された!」…そう思った矢先、対面した女性が怪訝な顔で鼻を押さえている…

なぜだ?なぜ鼻を押さえてるんだ?もしかして俺の息が臭いのか?ちゃんと歯磨きもしたしブレスケアもした!なんなら大好物の二郎系ラーメンだって昨日食べようと思ってたけど我慢したんだ!なのになぜ俺の口は臭いんだッッ!

…となってはいないだろうか。

今回は、口臭対策についてお伝えしていくが、プラスしてブサイクほど口臭対策をした方が女にモテやすいかもよという話もしていこうと思う。

ブサイクだとしても、口臭だけでもケアしとくと○

ブサイクは口臭だけでもケアしておくと、女性からの評判が上がる可能性がある。

これは女性側の意識の問題なのだが…ブサイクは顔が整っていないだけであらぬ憶測までされてしまうことがある。1つはそれこそ「口臭がしそう」とか、「体臭がしそう」とか。そういうものである。

完全な偏見ではあるのだが、人間である以上見かけで判断してしまうのは致し方ないことだ。しかし、これらの偏見を打破することが出来るのも事実だ。

それが「臭いをケアすること」である。

口臭ケアは先入観をぶち壊す

先入観で「臭そう」と思って接してみたら、全然口臭がしない…。

得てして人は見かけで他人を判断してしまいがちだが、キチンとしたケアをしていると、先入観が打ち崩されて「この人はちゃんとケアしてる人なんだ」と女性に思われる。

逆に、ケアせずにそのまま放置していると、女性からは「やっぱりな」と思われてしまうのだ。

例えば、イケメンというのはそれだけでなんだか清涼感溢れる清々しいイメージが先入観としてあるはずだ。

でも、もしイケメンが口臭ばりばりだった場合、「綺麗だなぁ」という先入観は見事に打ち崩され、イケメン牙城崩壊の危機である。大政奉還待ったなしだ。

このように、先入観を打ち崩し、自分を有利な状況にするという意味でも、ブサイクほど口臭ケアをするべきではないかと個人的には思っている。

実際、私の知り合いにも全く口臭・体臭のしないブサイク(というと彼に失礼なのだが)な人物がいた。彼は見事に話術を駆使して女性にモテていた。

そう、口臭をケアすることで自分の臭いに過敏になる必要もなく、ストレスフリーで女性と話すことが出来る。

口臭ケアをしておくと良いことづくめだ。

口臭によるデメリット

口臭をケアしないと、どういうデメリットがあるのだろうか。

口臭ケアのデメリットをわかりやすく簡潔にお伝えしていこう。

口臭がするだけでモテない

口臭は人間関係を崩壊させる起爆剤である。口臭というダイナマイトは、岩盤どころか地球内部のマントルにまで風穴を空けてしまうレベルの爆発力がある。

特に女性関係、恋愛に関してはそれはもうモテない。口臭はモテない呪いだ。FFで言うところのデス的なアレである。

口臭は健康にも悪影響を及ぼす!

口臭は、なんとあなたの健康にまで悪影響を及ぼすことがわかっている。

口臭の主な原因である硫化水素は歯茎にダメージを与え、歯周病などを引き起こすトリガーとなり得るのだ。また、癌の原因であると言われている活性酸素増、DNA切断などのおっそろしいおまけまでついている。

昔よく買っていたラムネのおまけレベルの話ではない。PS4買ったらもう一台PS4付いてきちゃいましたレベルのおまけだ。PS4なら嬉しいけれど活性酸素は全く嬉しくないぞ。

口臭を気にしすぎるあまり、口臭恐怖症になることもある

自分の口臭が気になりすぎて、口臭恐怖症になる人もいるんだとか。

饅頭怖い饅頭怖い言ってたら本当に饅頭恐怖症になってしまいましたみたいな。

口臭怖い口臭怖い…俺の口臭で周囲になんて思われるかわからない…。_そういう思いが恐怖症を引き起こしてしまうこともあるようだ。注意しよう。

口臭の原因

次は口臭の原因について解説していこう。口臭の原因を知ることで、適切な対処をすることができるからだ。

基本的に、口臭は以下の6つの項目からなると言われている。

  • ドライマウス(ストレスなどで口が渇いてしまう)
  • 歯周病、歯槽膿漏(病気系)
  • 歯石・歯垢(磨き残し)
  • 舌苔(舌のコケが白い状態)
  • 口ごぼ(アデノイド顔貌)
  • 内臓からくる口臭

ではそれぞれについて解説していこう。

ドライマウス(ストレスなどでの口の渇き)

ドライマウスは、まぁカッコでくくっているところを見てもらえればすぐにわかると思うのだが、ストレスなどで口が渇いてしまうことにより、口の中で菌が増殖して口臭を引き起こしてしまっている状態である。

緊張しいな人に多い印象だ。因みに私も緊張しいなのでよく口が渇いてしまう事がある。

ドライマウスと言えば私もドライマウスなのかもしれない。

歯周病、歯槽膿漏などの病気

歯周病・歯槽膿漏は、基本的にきちんとした食生活をしていなかったり、ストレスをためこんでいたり、歯磨きをちゃんとしていない場合に起こる病気である。歯周病と歯槽膿漏はどうやら同義語らしく、基本的には同じらしい。

歯周病は細菌の感染が原因で引き起こされる炎症性の疾患であるとされている。進行すればするほど口臭が強くなっていくので要注意。

歯石・歯垢などの磨き残し

磨き残しは、いわゆる歯周病の原因になる可能性があるので要注意である。これも細菌増殖によって口臭が強くなってしまう。

舌苔からくる口臭

舌にうっすら付いている白い苔。それが口臭の原因になることもあるようだ。

あまりにもびっしり舌苔がついているようなら要注意。とんでもない口臭を放っているかもしれないぞ。

口ごぼ(アデノイド顔貌)からくる口臭

あなたは口ごぼ、いわゆるアデノイド顔貌と呼ばれている顔の形を知っているだろうか。

アデノイド顔貌とは、下記図のような顔である。

絵が下手過ぎて横向きの顔が某国民的日曜憂鬱アニメに出てくるア〇ゴさんみたいになってしまったが、言わんとしていることは伝わっていてほしい。お願いだ。

もっと詳しくアデノイド顔貌の顔を知りたい方はこちらのリンクからすぐにアデノイド顔貌について飛べるようにしている。⇒アデノイド顔貌-Google画像検索

アデノイド顔貌とは、つまり鼻の奥にある「アデノイド」という部位が肥大することでなってしまう顔の形の事である。

正面から見ると、唇を閉じた時に唇下に梅干しのようなシワができるのがアデノイド顔貌の特徴。横から見れば、顎が引っ込んで口元が出っ張っているのが特徴。いわゆるEラインではなくFラインと呼ばれている。

アデノイド顔貌は口呼吸をすることでなってしまう。

幼いころは口呼吸をしてしまう人が多く、このアデノイドが肥大することで細菌やウイルスなどから身体を守る役割をしているのだ。通常は歳を重ねるごとに口呼吸から鼻呼吸へとシフトチェンジしていくことでアデノイドは収まっていき、思春期に突入する頃には冬の露天風呂に入る前のタマキンの如くしぼんでいくものなのだ。

しかし、アデノイドが肥大化したままの人は、ずっと口呼吸をしていた可能性があるため、アデノイド顔貌となってしまっている。

口呼吸をしているため口の中が渇いて口臭が強いことがある。

内臓からくる口臭

内臓からくる口臭は、大きく分けて3つに分類される。

  • 胃(胃がん、胃炎、逆流性食道炎、十二指腸潰瘍)
  • 肝臓(アンモニアの分解が追い付かずに口臭となる)
  • 腸(腸内環境の悪化で悪玉菌が増え、それが原因で口臭となる)

内臓からくるタイプの口臭は基本的にこれらが原因だと思って良い。

それぞれの口臭の対処法

口臭の原因とくれば次は口臭への対処法である。自らの口臭の原因がわかったら、あとは対処をすればいいだけ。

口臭対策グッズも併せて紹介していく。

ドライマウス系口臭の対処法

ドライマウス系の口臭の場合、口が渇いてしまう事が原因だ。だから水を適度に飲むことをおすすめする。

また、できればお茶が良い。お茶に含まれるカテキンには、口臭を予防する効果があるのだ。よくファブリ〇ズ系のお部屋除菌アイテムにカテキン効果がプラスされていることがあるだろう。カテキンには防臭効果があるのだ。つまりはお茶が最強と言う事である。

しかし、これだけは注意しておく必要がある。あまりにも濃いめのお茶は要注意である。なぜならお茶にはカフェインが入っているからだ。普通のお茶なら気にならない程度のカフェインだが、濃いめのお茶だとカフェインが多めなので逆に口臭が強くなる場合があるので要注意。

普通に「おー〇!お茶」とかを飲むのがおすすめだ。

歯周病(歯槽膿漏)からくる口臭対策

歯周病からくる口臭対策は、すでに歯周病にかかっている場合は歯医者に行って治療してもらうのがおすすめである。歯医者に行って歯周ポケットを掃除してもらうとスッキリするし、適切な対処法を教えてもらえる。

また、歯周病かどうかわからないけどなんか不安だっていう場合は、最近ではCMでもやっているように、歯槽膿漏に効く歯磨き粉や歯周病になりにくくする歯磨き粉が出ているので、そういうのを使うのも良いかもしれない。

また、最近では歯周病予防のマウスウォッシュもある。


歯周病予防用マウスウオッシュ『シシュテック』

実は、口臭予防やホワイトニング対策でのマウスウォッシュはたくさんあるが、歯周病予防のマウスウォッシュはほとんどないのだ。その中で、「シシュテック」は口臭予防を歯周病から断絶していくというこの素晴らしさ。表面ではなく、根元からバッサリと口臭対策できるのである。

歯を失った後に「あの時ちゃんと対策しておけば…」と思ったのでは後の祭りである。口臭対策もできて歯を守ることもできる。1石二鳥だ。

歯石・磨き残しからくる口臭

歯を磨け。良ーく磨け。ついでに歯周病対策もしておくとばっちりだ。

舌苔からくる口臭

舌苔。舌のコケ。びっしりある場合はゆっくり歯ブラシで落とすのが効果的だ。

ゆっくりゆっくり、舌を傷つけないように。

たまーにゴシゴシ力強く銭湯で体を洗ってるおっさんの如く舌を磨くやつがいるが(かつての私である)、これは危険である。

逆に口臭が強くなってしまう事があるからだ。私も昔口臭に悩んでいた時に舌苔を適度にとると効果的だよーなんて情報を仕入れてゴシゴシしていたら逆に口臭がキツくなってしまったことがある。注意だ。

また、舌苔は適度にあるぐらいが丁度いいらしいので、よっぽど目に見えてビッシリ生えている以外はあまりとらない方がいいとのことだ。

口ごぼ(アデノイド顔貌)からくる口臭の対処法

アデノイド顔貌からくる口臭は、基本的に口呼吸が原因である。口呼吸をすることで口が渇き、細菌が繁殖して口臭になる。

だから口呼吸をやめて鼻呼吸にするのがまず第一。

しかし、アデノイド顔貌の人は意識して鼻呼吸にしないといつの間にか口呼吸をしていることが多々ある。そのため、ガムを噛んで強制的に鼻で呼吸をするように仕向けるのがまずおすすめ。

ただ、ずっとガムを噛んでいるわけにもいかないはずだ。例えば寝る時などにガムを噛んで寝るわけにもいくまい。

寝る時などは特にポカーンと口を開けてしまうはずだ。そんな時におすすめなのがこの鼻呼吸テープ。

これがあるだけで意識せずに鼻呼吸にすることが出来る。価格も安く求めやすいのおすすめポイントだ。まとめ買いしておくのも良いかもしれない。

また、口元の筋肉を鍛えることで口をキュッと引き締め、鼻呼吸を促すこともできる、最近話題のPAOという口元引き締めフェイシャルフィットネス器具  もおすすめだ。

先ほどの鼻呼吸テープに比べるとめちゃんこ高いが、口元を引き締めることで小顔効果も期待できる。

いちいち寝る時に鼻呼吸テープを張るのが煩わしい!俺は根元から口呼吸を改善したいんだ!」っていう方はPAOがおすすめ。ただ値段高いし意外と顎が疲れるしで「俺には続けられなさそうだな」という人は先ほどの鼻呼吸テープがおすすめだ。

ちなみに、鼻呼吸にはメリットが沢山ある。

鼻呼吸のメリット

  • 口呼吸よりも脳に酸素が行き、頭の回転が良くなる
  • 頭がスッキリする
  • 免疫力が高くなる(鼻毛を介して空気を肺に取り込むため、鼻毛が不純物を取り除いてくれる)
  • 口臭が減る

ぜひ、口呼吸から鼻呼吸にシフトチェンジしてみてはいかがだろうか!

内臓からくる口臭

内臓からくる口臭は、基本的に胃がん以外は食生活の見直しや適度な運動、酒の飲みすぎ喫煙のし過ぎなどに注意していれば徐々に回復していくはずである。

しかし、胃がんはガチでヤバいので医者に行くのをおすすめする。おすすめするというか行ってくれ。心配だ。

ちなみに野菜をたくさん食べることで内臓の口臭も減っていくはずである。だからその場しのぎの口臭サプリメントなどを使うよりも、野菜をたくさん食べて口臭を根本から改善していくのをおすすめしている。

最近では野菜も高くなっているので、野菜をベースにした青汁を私はオススメしている。


ドクターベジフル青汁

生でたくさん食べれる人はぜひ生で食べてほしい。確実にそっちの方が良い効果が期待できる。しかし、中には野菜嫌いな人がいるはずだ。そういう方は上記の青汁などを普段の食生活に取り入れることで、気軽に野菜を摂取できる。おすすめだ。

まとめ:口臭改善してモテろ!

さて、まとめに入ろう。

口臭を改善することで、メリットはたくさんある。逆にメリットしかない。口臭を持っていて嬉しいことなんて何一つとしてないのだ。

ブサイクほど、口臭改善をするべきである。女性のブサイクに対する先入観を打ち消すためにも、口臭改善は最良の方法だ。

ぜひ、口臭を改善してモテてほしい。

それではここまで読んでくれてありがとう。良き日々を。