はじめに

恋愛に発展しにくい男性には特徴がある。
せっかく女性と親密な関係になったとしても、今一歩その先へ発展できない…。
そんな男性に共通する特徴を紹介していこうと思う。
もしあなたが当てはまったとしたら、改善していくことで素敵な彼女ができるかもしれない。
この記事の目次
彼女ができない男性の特徴その1:謙虚すぎる姿勢

謙虚すぎる男性は恋愛に発展しにくい傾向にある。
女性の心理として、謙虚な姿勢は評価できるものの、謙虚すぎると恋愛におけるドキドキ感を期待できないのだ。女性は恋愛にドキドキ感を求めている。
謙虚すぎる男性は自我を押し通すことに抵抗を感じてしまうため、どうしてもどっちつかずなイメージを与えてしまうのだ。
ゆえに女性が、

と聞いてきたとしても、

と他人任せにしてしまう。女性としては男性にリードして欲しいため、どっちつかずな返答はとても嫌がるのだ。
もし、謙虚な姿勢を貫きつつ、女性に良い印象を与えたいと考えているなら、まずは少しでも自分を出していくのが先決だ。
何が食べたい?と女性に聞かれたら今自分が食べたいものを提案し、女性に「君は?」と聞いてみるのが手っ取り早い。女性に考えることを丸投げするのは、「謙虚」ではなく「傲慢、面倒くさがり」と思われる傾向にある。注意しよう。
彼女ができない男性の特徴その2:優しい

優しい男性は恋愛に発展しにくい傾向にある。
女性に対し、優しくする、というのは何となく常識化しているだろう。しかし、それも度を越えるとただの面倒くさい奴になってしまうから注意が必要だ。
優しくするのと甘やかす、では意味が違う。優しい男性は優しさの中にも厳しさもあり、人を成長へ導く。
しかし、甘やかす男性は女性との関係構築が上手くいかない。主人と召使い、のような構造が出来上がってしまうのが特徴だ。
また、優しくし過ぎると、女性はそこに恋愛における背徳感のようなドキドキを感じない傾向にある。恋愛におけるスリルのようなものだ。
このスリルを感じるか感じないかでもまた、恋愛の発展は大きく異なると言っても良い。
俗に「吊り橋効果」なんて言ったりする。ドキドキするような体験を男女が一緒にすると、そのドキドキがあたかも恋愛におけるドキドキのように錯覚してしまう心理作用だ。
優しさは女性が欲するものではあるが、それも限度がある。
「甘やかす」と「優しくする」の違いを明確にしておくのがおすすめだ。
彼女ができない男性の特徴その3:女性を求めない

恋愛に発展しない男性の特徴として最も大きな割合を占めるのが、「女性を求めない」である。
求めない、とはつまりどういうことなのだろうか。
分かりやすく言えば「求愛」である。
野生動物のオスが、メスに対し求愛行動をするのをみたことがあるだろう。
あのような求愛行動を行っていないから恋愛に発展せず、友達どまりで終わってしまうのである。
人間における求愛行動とは、例えば「告白」が代表的だ。告白は最もわかりやすい求愛行動ではないだろうか。
デートに誘ったり、二人で飲みに行ったり。
そのような活動を経て、ようやく恋愛に発展するのである。
求愛行動をしない男性が増えている?

求愛が重要になるというのに求愛をせず、

という男性が増えている。
そして、彼女いない歴=年齢のような男たちが量産されていく。
ちなみに筆者もアプローチを待つ側だった。
しかし、それでは絶対に彼女が出来ないと思い、一念発起したのだ。
古来より、生物はオスがメスに求愛してきた。この基本構造は現代の文明社会において、少しずつ変化はしてきたが、まだこの構造は健在である。これから先も変わることは無いだろう。
ゆえに男性が求める側、女性が求められる側、というのが通説。本能的に組み込まれてるものなのだ。
恐らくこの記事を見てくださっているという方は、何としてでも彼女が欲しい!自分の悪いところを改善したい!という向上心のある方のはずだ。
まずは求愛行動をしてみてほしい。
それだけで女性の見る目はだいぶ変わるはずだ。
併せて読みたい
彼女ができない男性の特徴その4:彼女なんていらないと思っている

彼女が出来ない男性の特徴として、

と思っている場合がある。
恐らく本当は彼女が欲しいはずだ。しかし彼女が出来ないからアイデンティティを保つために強がりで言っているのである。
心では「彼女欲しい」と思っているけれど、表面では「彼女なんていらねーよ!」という態度をとってしまうと、彼女はできない。女性と良い感じになって恋愛に発展することもない。
彼女が欲しい!という意志表示をすることで、周囲のサポートも期待できる。知り合いから女性の紹介をしてもらえるかもしれないし、合コンへのお誘いもあるかもしれない。
まずは自分で、ちゃんと彼女が欲しいと認めることが大切なのだ。
併せて読みたい
彼女ができない男性の特徴その5:恥ずかしがり屋

恥ずかしがり屋の男性は、彼女が出来ない傾向にある。
彼女を作ることそのものが、良いことなんだけどこっぱずかしい…という感じではないだろうか。
筆者も、恋愛することをこっぱずかしいと思ってしまうタイプだったから、気持ちはとてもよくわかる。
しかし、恥ずかしさを乗り越えることで、きっと良い女性があなたの目の前に現れるはずだ。
恋愛をすること、女性に声をかけることは恥ずかしいかもしれないが、乗り越えてみることが大切だ。
併せて読みたい
まとめ

さて、まとめよう。
今回紹介したことをざっと振り返ってみよう。
- 謙虚すぎる姿勢は、女性からすると全くトキめかないかも!
- 優しすぎる男性は、女性からすると全くスリル感が無い!
- 女性のことを求めない男性は、女性から求められない!
- 「彼女なんていらねーよ!」と言っていると彼女はできない!
- 恥ずかしがり屋の男性は恋愛でも恥ずかしがり屋を発揮する。
彼女が出来ない男性の場合、自分にリミッターをかけていることがある。
実際私もそうだった。

や、

という認識があった。だから、優しい男を演じたりしてみたが、なかなか彼女が出来ずに苦労した。
そういう先入観を取っ払い、自分のリミッターを解除することで恋愛運は開けていくはずだ。
皆様に幸運があることを。