25歳彼女無しブサイク男でも初対面で印象を良くすれば女にモテる

モテる方法

この記事の目次

はじめに

直球に質問しよう。あなたはブサイクだろうか?

ブサイクの悩みは尽きない。

あなた
周りのみんなは俺のことブサイクって言わないけど、裏でこそこそ陰口言ってるんじゃないか…?
あなた
何で俺はブサイクなんだ!イケメンに生まれてれば…
あなた
こんな顔じゃモテるどころか彼女を作ることだって夢のまた夢だ…
あなた
色んな女とヤりたい人生だった…

待ってほしい。筆者はブサイクだからと言って恋愛に悲観することもないと思っている。

なぜなら、この世にはブサイクだろうがデブだろうがハゲだろうが女性とヤりまくったりモテたり彼女作ったりしてる勝ち組がたくさんいる。

彼らはどのようなマインドでモテ男の境地にたどり着いたのか。何をしていれば女性に言い寄られる、いわゆる「モテる男」になれるのか。

独自の観察眼とユーモア&毒を交えて、あなたの心に刺激を与える1ページにしていきたい。

ブサイクでもモテたいなら初対面を大事にするべき

さて、では本題に入っていこう。

私は「ブサイクでもモテたいなら、初対面での印象を大事にするべきである」と提言する。

人間は初対面での印象が2秒程度で決まると言われている。2秒と言うとウサインボルトが100m走を完走する間に500mは走れるレベルの速さである。一瞬の出来事で人は初対面での印象を決めてしまう。

初対面での印象は「外見(服装・表情)」、「態度」、「話し方」、「話の内容」で決められると言われている。ただ、個人的にはこの中で最も初対面時に大きな割合を占めるのは「外見」だと思っている。

外見ありきでその後の「態度」だとか、「話し方」に繋がってくるわけであり、第1のクッションをしっかりしておかなければ上手に飛ぶことが出来ない。

つまり、外見をしっかりしておくことで、初対面でのイメージを良好に保つことが出来るということだ。

ブサイクでも関係ない。とりあえず清潔感を出しときゃ良い

ブサイクであると、どうしてもオシャレに抵抗を感じてしまう事があるのではないだろうか。

あなた
こんな俺がオシャレしたってどーせバカにされるだけだし…

確かに、世の中には脳みそが大豆ぐらいしか無いような見識の浅いバカ女がいることも事実だ。そういう女はブサイクがオシャレをしているだけでコソコソバカにしてくるだろう。

しかし、そんな女に臆することは無い。そんな女なんて女性全体の1割にも満たない。高校生ぐらいだと多いかもしれないが。

話が逸れた。とにかく私が言いたいのは、初対面での印象が大事。そして個人的に一番大事なのが外見。その外見で大きな役割を担うのは清潔感である。

女性と言うのはスタイリッシュな物を好む。スーツ嫌いの女性を見たことはあるだろうか。大体女性ってスーツが好きだろう。

スーツは清潔さを感じさせる。無駄なプリントや派手な色が無く、落ち着いていてシックな印象を与える。

このようなスッキリとした清潔感を普段から心がけることで、第一印象は良くなるはずだ。

清潔感を損なう原因

では、清潔感を損なう原因をお伝えしていこう。原因さえ知っていれば、自ずと解決策も見えてくるはずだ。

個人的には以下が清潔感を損なう原因として挙げられると考えている。

  • ヘアスタイル
  • 眉毛
  • 顔の清潔感(目ヤニ、鼻くそ、肌荒れ等)
  • 鼻毛
  • 体臭・口臭

それぞれ詳しく解説していこう。

まず、清潔感を損なう1番の原因はであると私は考える。

スポーツ後でも何でもない、普通にしている時にだらだらと汗をかいているのを見て清々しさを感じる女性はいない。なんだか不潔に感じてしまうものだ。なんかヌルヌルしてそうだし。

ヘアースタイル

そしてヘアースタイル。これもキッチリカッチリ長すぎないスッキリしたヘアースタイルなら無難に好まれる。たまーにロングヘアの会社員を見かけることがあるが、女性からするとちょっと近寄りがたい雰囲気になっているのは言うまでもない。

自分のポリシーを曲げてまでモテたくない!と言う人ならば別に良いのだが、女性にモテるようになりたいならロングヘアーはやめるべきだと私は思っている。

眉毛

眉毛。以外と女性は眉毛を見ているぞ男性諸君。特にスッキリしたヘアースタイルとセットだと、眉毛はより強調される部位でもある。整えた眉毛は好印象を与えるのでカットするのがおすすめだ。

。これはモテる髭とモテない髭に別れる。モテない髭はまさしく青髭である。

青々しい田舎の田園風景の如き髭は、女性からの印象としては最悪だ。

私はこれまで「青髭好き!」という女性に一度もあったことが無い。

古今東西しらみつぶしに探していけば、もしかすると青髭好きの珍人に出会えるかもしれない。しかし、青髭にポリシーも何もなく、むしろコンプレックスに感じているのなら、早めに対策しておくことをおすすめする。

ちなみにモテる髭はちゃんと整えた髭である。もじゃもじゃ過ぎないダンディーな髭を好む女性は多い。

目ヤニ・鼻くそ・肌荒れ

目ヤニ・鼻くそ・肌荒れなどの顔の清潔感。これはとりあえず洗顔とかしとけば何とかなる。肌荒れに関しては専門的な治療が必要になる場合もあるが、基本的に食生活を改善すれば肌荒れ対策になる。野菜を食え。

鼻毛

鼻毛。切れ。

体臭・口臭

体臭・口臭。これは結構切実な問題であることが多いので後日別記事にて詳細を書かせていただく。以下の記事で体臭ケアに関して詳しくまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてほしい。

ちなみに口臭ケアについてはまだ書いていないので口臭ケアに関してはまた後日。口臭ケアについても詳しく記事を執筆してみたので、ぜひ参考にしてほしい。

外見で温かみを出しておけば勝手に女はイメージしてくれる

外見で人間としての温かみを出しておけば、例え話し方がたどたどしかったり、会話が面白くなくても、「この人は心の優しい人なんだな」と女性に思われることが多い

実際、私のとある知り合いは、外見はさっぱりとして温かみのある人物なのだが、いかんせん会話がつまらない人物がいる。話し方もたどたどしい感じだ。しかし、その人はなぜか女性人気が高く、女性とお喋りする機会もあれば、デートに行く機会にも恵まれていたのだ。

そして彼について、周囲の女性はこう言う。

女性
○○さんといるとなんかほっこりするんですよー!

…と。

特段、その○○君の顔がイケメンと言うわけではない。むしろフツー。知り合い補正無しのガチトーンで判断してもフツーである。

しかし、その知り合いはなぜかモテていたのだ。つまり、第一印象で温かみのある存在感を醸し出すことが出来れば、後は勝手に女性のマインドの中で良いイメージだけが増幅していくという仕組みである。

案外チョロいものである。

モテたいならザイオンス効果をねらえ!

ザイオンス効果を知っているだろうか

ザイオンス効果とは、めちゃくちゃ簡潔にわかりやすく解説すれば、

同じ物や人に何回も接することで、どんどん好きになっていく」という効果である。

これは1968年にアメリカの心理学者であるロバート・ザイオンスが広めたことでこの名前が付いたとされる。

「同じ物」とは、例えばTVCMや楽曲、ネット媒体、SNSのことである。同じCMを何回も見てると、なぜかそのCMが好きになってくることはないだろうか。

川平慈英が「今なら5000ポイントプレゼント!」と言っているのを何回も見てると楽天カードマンのことを好きになってくることがあるはずだ。

曲でもそうだ。同じ曲を聴いているとその曲がめちゃくちゃ好きになるはずである。

ネットでも、何回も同じウェブサイトを見ていると、いつのまにかそのサイトのファンになっていたりするものだ。

人でも同じことが言える。何回も同じ人と会っていると、なんかその人がたまらなく好きになってしまうのだ。

これがザイオンス効果である。

女性にモテたいならザイオンス効果を狙ってみるのがおすすめだ。嫌われない程度に、何回か女性がいる空間に行くことで、次第にあなたのことが忘れられなくなるはずである。

ザイオンス効果の注意点

モテない男にとって果てしなく希望の光が降り注ぐ救世主のようなザイオンス効果であるが、注意点がある。

それは、初対面で良い印象を与えておかないと効果が薄くなるということである。

それはもうカルピスと水の割合が1:9ぐらい薄くなる。「これもうカルピスじゃなくてカルピス風味の水じゃん!」ぐらい薄くなる。

というのも、初対面で悪い印象を与えてしまうと、女性は「うわ、あいつが近寄ってきた」とネガティヴなイメージをあなたにどんどん抱いてしまう。ネガティヴなイメージはそこはかとなく膨張していくため注意が必要だ。

第一印象で良いイメージを与えていれば、ザイオンス効果はいかんなく発揮される。モテる男のメラゾーマである。

まとめ:とりあえず初対面を大事にするべき

さて、いかがだっただろうか。

とにかく、女性にモテる男になるのに顔よりもまず大事なことがある。それは清潔感である。

その清潔感は、初対面でこそ真価を発揮すると私は思っている。初対面での印象さえ良くしておけば、その後のモテ街道も順調に歩むことができる。世のモテない男の多くはここで躓くからモテないのだ。

私の知り合いの例のように、とにかく温かみのある人物だよ!というのを女性の心に植え付ければ、あとは向こうが勝手に細胞分裂の如く良いイメージを増幅させてくれる。野となれ山となれだ。

あなたが気をつけるべきことは清潔感である。

ぜひ、清潔感にだけは気をつけてみてはいかがだろうか。